このサイトにはPRが含まれています

育休後すぐ看護師復帰するはずが夫の転勤で転職

トップ > ママ看護師は大変だ > 育休後すぐ看護師復帰するはずが夫の転勤で転職

育休後すぐ看護師復帰するはずが夫の転勤で転職

最初の妊娠ときはやっぱり不安だった

40代の女性看護師です。子どもが2人います。夫と4人家族です。小児科や内科での病棟勤務経験があります。いまは整形外科病棟にいます。1人目の子を妊娠したときは、職場にその報告をすることをすごく迷いました。やっぱり周りに迷惑をかけるし、妊婦でも働けるのか、産休・育休後も勤務できるのかとか、不安も多くて。でも安定期になって報告をしようと決め、5カ月になった時点で師長に報告をしました。

周囲が思っていたより好意的で

思い切って妊娠を報告したところ、師長からは何で早く報告をしないの?よくここまで黙っていたね、切迫などにならなくてよかったね、と言われました。それから師長の口から、みんなの元へ伝達やメールで私の妊娠が伝えられました。よかったねという反応が大多数でしたが、中には夜勤人数が減るので負担が大きくなるなという心配な声もやっぱりありました。

妊娠中の体調もよくぎりぎりまで働けた

報告後は、産休になるまで、つまり妊娠9カ月まで働きました。妊娠中は体重管理に気を付けていたので、約7キロしか体重が増えず、妊娠しても意外に動けるんだなあ、働けるんだなあと思いました。体調もずっとよかったので、休まずに働くことが出来ました。ただ夜勤は妊娠7カ月に入った時点で師長が外してくれました。

産休・育休後は職場復帰する予定だったのに

師長はじめ、周囲が思っていたよりすごく協力的で、よかった、このまま続けて働ける、と喜んでいたのですが、産休中に夫の転勤が決まり、そのまま退職をすることになりました。育休もとって、子どもが一歳になったら働く気が満々だったのですが、ちょっと残念でした。

やっぱり子育てと仕事の両立は大変

その後、夫の転勤先で子どもの育児が落ち着いてから新しい職場を探しました。結局子どもが一歳半になった時点で新しい職場で働き始めました。仕事に復帰して思ったことは、思った以上に子育てと仕事を両立するのは大変だということです。子どもが保育園に行くようになると流行る病気をもらってきますよね、どれだけ気を付けていても。そのために子どもが体調を崩すこともありました。そうすると仕事を休まなくてはいけないこともあり、職場にも迷惑をかけることもありました。自分の有給も無くなるし、いざという時に休めなくなるので、やっぱりきつかったです。

おかげで時間の使い方がうまくなった

でもその分、時間の使い方がうまくなったような気がします。出産前は自分の時間ばかりだったから、だらだらと過ごすこともあったけれど、子どもが生まれたら、仕事もする、子どもとも遊ぶ、そして自分の時間も欲しいという風になるので、時間をそれぞれ確保するために時間の使い方を考えるようになりました。